2022年3月9日「環境スタートアップ大賞授賞式」に出席しました。
穂坂大臣政務官は、「環境スタートアップ大賞授賞式」に出席しました。授賞式では環境大臣賞の授與を行った他、受賞者に向けたお祝いの言葉と環境スタートアップ企業への期待を述べました。
2022年3月9日脫炭素都市國際フォーラムに出席しました。
山口大臣は、脫炭素都市國際フォーラムに出席しました。都市の脫炭素化に関し、様々な都市の先進的な取組を共有し一層の推進方策を議論するとともに、我が國における「國と地方の協働モデル」を世界に発信しました。
2022年3月7日環境政策にかかる全國行腳の一環として、靜岡県裾野市を訪問しました。
大岡副大臣は、環境政策にかかる全國行腳の一環として、靜岡県裾野市にて意見交換を実施し、裾野市長や経済団體の関係者等と、今後の地域脫炭素の具體的な進め方について議論をしました。
2022年3月7日アダムズ駐日豪州大使と面談を行いました。
山口大臣は、アダムズ駐日豪州大使と面談を行い、両國の気候変動対策等について意見交換を行いました。
2022年3月5日環境政策にかかる全國行腳の一環として、岡山県の意見交換會を実施しました。
穂坂大臣政務官は、環境政策にかかる全國行腳の一環として、岡山県の関係者とオンラインにて意見交換會を実施しました。岡山県內の産學官金が一體となって設立する「地域脫炭素創生?岡山コンソーシアム」第1回協議會を兼ねて実施し、今後の岡山県の脫炭素社會?地方創生の実現に向けた進め方等について議論をしました。
2022年3月3日第2回GACERE(循環経済及び資源効率性に関するグローバルアライアンス)閣僚級會合に參加しました。
山口大臣は、第5回國連環境総會パート2(UNEA5.2)のサイドイベントとして開催された「第2回GACERE(循環経済及び資源効率性に関するグローバルアライアンス)閣僚級會合」に參加しました。出席國等の環境大臣等とともに、自然とサーキュラーエコノミーをテーマに意見交換しました。
2022年3月3日駐日フランス大使と會談を行いました。
山口大臣は、セトン駐日フランス大使と會談を行い、環境関連の協力に関して意見交換をしました。
2022年3月3日石油連盟と意見交換を行いました。
山口大臣、務臺副大臣、大岡副大臣、穂坂大臣政務官、中川大臣政務官は石油連盟の杉森會長らと、カーボンニュートラルに向けた見通し等について意見交換を行いました。
2022年3月3日第1回日本?フィリピン環境ウィーク開會式に出席しました。
中川大臣政務官は、フィリピン環境天然資源省と共催した「日本?フィリピン環境ウィーク」の開會式に出席し、開會の挨拶を行いました。
2022年3月2日電気事業連合會と意見交換を行いました。
山口大臣、務臺副大臣、大岡副大臣、穂坂大臣政務官、中川大臣政務官は電気事業連合會の池辺會長らと、カーボンニュートラルに向けた見通し等について意見交換を行いました。
2022年3月2日駐日ベルギー王國大使による表敬訪問を受けました。
山口大臣は、ドゥ?ビルデルリング駐日ベルギー王國大使による表敬を受け、ベルギー及び日本における気候変動対策等について意見交換しました。